研究実績

Research Results

当研究室、及び担当教授によるこれまでの研究実績、表彰実績について以下にまとめます。

2025

  • (原著論文) Cheng-ta Tsai, Makoto Jinno, Shion Osana, Chi-Fang Hsu, Masaki Kaneko, Ryosuke Nonoyama, Katsuhiko Hata, “Investigating the effect of microtube capping/decapping methods on Escherichia coli collection contamination: Introducing a novel automatic microtube capper/decapper,” Journal of Microbiological Methods, 2025, doi.org/10.1016/j.mimet.2025.107211.
  • (国際学会) Yoshiaki Sakamoto, Tomoyuki Yoshida, Hiroshi Hayashi, Makoto Jinno, “Automation of peripheral blood mononuclear cells (PBMC) separation from blood (Evaluation of differences in recovered cells by decanting method)” Joint Meeting of Japan Society for Cell Biology (JSCB) 77th, JSDB (Japanese Society of Developmental Biologists) 58th, 2025.
  • (学会発表) 神野, Iulian Iordachita, “外径0.7mm超微細低侵襲手術支援用2自由度湾曲機構の試作,” 第43回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2025AC1F5-05, 2025.9
  • (国際学会) Makoto Jinno, Ryosuke Nonoyama, Iulian Iordachita, “Multi-degree-of-freedom bending mechanisms and drive mechanisms for robot-assisted minimally invasive micro-surgery,” IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2025), 2025.
  • (原著論文) Makoto Jinno, Ryosuke Nonoyama, “Automatic microtube capper/decapper system for clinical examinations and biological experiments,” Robomech Journal, 12:14, 2025, doi.org/10.1186/s40648-025-00306-5.
  • (学会発表) 神野, 野々山, I. Iordachita: “2自由度湾曲機構とシャフト回転軸,マイクログリッパを有する低侵襲微細手術支援用ロボティックデバイスの試作,” ロボティクス・メカトロニクス講演会2025, 1A1-H06, 2024.6

2024

  • (原著論文) Makoto Jinno, Ryosuke Nonoyama, Yasuteru SAKURAI, Rokusuke YOSHIKWA, Takaaki KINOSHITA, Jiro YASUDA: “Manually operated microtube automatic capper/decapper system for clinical laboratory and biological laboratory personnel,” ROBOMECH Journal, 11:13, 2024.9 Manually operated microtube automatic capper/decapper system for clinical laboratory and biological laboratory personnel | ROBOMECH Journal | Full Text
  • (学会発表) 神野誠: “低侵襲微細手術支援用ロボット・デバイスのシステム形態と技術課題,” 第33 回日本コンピュータ外科学会大会, 24(5)‒2, 2024.11
  • (学会発表) 神野, 清水, 谷口, 調, 白井, 小見, 小高, 阪本, 野々山: “PCR検査前処理工程効率化のための要素技術とシステム化技術(未知のウイルスによる新たなパンデミックに備えて),” 第41回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2024AC1C5-04, 2024.9
  • (学会発表) 阪本, 小高, 吉田, 神野: “血液からの血球分離工程の自動化(デカント作業の動作解析とコンセプトモデルの試作),” 第41回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2024AC1C5-03, 2024.9
  • (学会発表) 劉, 神野, “ディスク積層型湾曲機構を用いた2自由度マイクロハンドの開発―拡大モデルによる把持・ねじり基本動作の検証: “ロボティクス・メカトロニクス講演会2024, 1A1-L10, 2024.5
  • (学会発表) 神野誠, Iulian Iordachita: “微細手術支援用ディスク積層型4自由度湾曲機構の試作,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024, 2A2-H03, 2024.5
  • (学会発表) 阪本, 清水, 谷口, 調, 白井, 小見, 小高, 野々山, 神野: “PCR検査前処理工程効率化のためのハンドリングロボットシステムの開発(マイクロチューブ・凍結保存チューブを対象としたスピンダウン作業の動作検証),” ロボティクス・メカトロニクス講演会2024, 2P2-G05, 2024.5
  • (学会発表) 神野誠: “2自由度湾曲機構と6軸垂直多関節ロボットによる遠隔操作型微細手術支援用ロボットの作業領域に対する考察,” 第63回日本生体医工学会大会, OS3-3-1-8, 2024.5
  • (表彰) 神野誠: 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門ベストデモンストレーション表彰,“臨床検査・バイオ実験作業者支援用マイクロチューブキャッパーの開発(Robomech2023:1A1-A16), ”2024.5

2023

  • (国際学会ビデオ投稿) M. Jinno and I. Iordachita: “Teleoperated Robotic Intraocular Snake with Microgripper Using Flexible Wire Hinge,” IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2023), Standalone Videos, 2023.5
  • (学会発表) 阪本, 清水, 谷口, 調, 白井, 小見, 小高, 野々山, 神野: “PCR検査前処理工程効率化のためのハンドリングロボットシステムの 開発(マイクロチューブ・凍結保存チューブを対象とした分注,攪拌,遠心作業の動作検証評価),” 第24回システムインテグレーション部門講演会(SI2023), pp.112-115, 2023.12
  • (学会発表) 佐々木,野々山,神野: “臨床検査・バイオ実験効率化のためのピペッティングロボットの開発(ガイドレス直動機構を有するコンセプトモデルの基本性能評価),” 第24回システムインテグレーション部門講演会(SI2023), pp.119-121, 2023.12
  • (学会発表) 佐々木,野々山,神野: “臨床検査・バイオ実験効率化のためのピペッティングロボットの開発(ガイドレス直動機構を有するコンセプトモデルの動作検証),” 第41回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2023AC1L2-01, 2023.9
  • (学会発表) 神野, 清水, 谷口, 調, 白井, 小見, 小高, 阪本, 野々山: “PCR検査前処理工程効率化のためのハンドリングロボットシステムの開発マイクロチューブ・凍結保存チューブを対象とした分注,攪拌,遠心作業の効率化検討,” 第41回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2023AC1L2-02, 2023.9
  • (学会発表) 神野誠, 野々山 良介, Iulian Iordachita: “2自由度湾曲機構とマイクログリッパを有する遠隔操作型微細手術支援用ロボットのフィージビリティスタディ,” 第41回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2023AC3L3-02, 2023.9
  • (学会発表) 野々山, 清水, 赤星, 夏井, 谷口, 調, 白井, 神野: “PCR検査における検査情報システムのフィールド評価,”ロボティクス・メカトロニクス講演会2023, 1A1-A17, 2023.6
  • (学会発表) 神野, 野々山: “臨床検査・バイオ実験自動化用8連マイクロチューブキャッパーのコンセプトモデル,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023, 1A2-A16, 2023.3
  • (学会発表)神野, 野々山, 櫻井, 吉川, 木下, 安田: “臨床検査・バイオ実験作業者支援用マイクロチューブキャッパーの開発,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023, 1A1-A16, 2023.6
  • (表彰) 神野誠: 日本ロボット学会優秀講演賞,“マイクログリッパを有する手術支援用ハンドヘルドデバイスの試作(第40回日本ロボット学会学術講演会: RSJ2022AC4J1-06), ”2023.9
  • (表彰) 佐々木,野々山,神野: 第24回システムインテグレーション部門講演会(SI2023)優秀講演賞, “臨床検査・バイオ実験効率化のためのピペッティングロボットの開発(ガイドレス直動機構を有するコンセプトモデルの基本性能評価), 2023.12

2022

(原著論文) 野々山良介, 頼紘一郎, 杉浦圭一, 神野誠, “細胞処理作業の培地交換プロセスにおける培養補助ロボットの効果検証”, 医療機器学, Vol.92, No.3, pp.263–271, 2022. 細胞処理作業の培地交換プロセスにおける培養補助ロボットの効果検証

(国際学会) Makoto Jinno and Iulian Iordachita: “Microgripper using Flexible Wire Hinge for Robotic Intraocular Snake,” 2022 IEEE International Conference on robotics and automation (ICRA2022) Microgripper Using Flexible Wire Hinge for Robotic Intraocular Snake | IEEE Conference Publication | IEEE Xplore

(学会発表) 神野, 野々山, GALIPON:“PCR検査前処理工程効率化のためのマイクロチューブキャッパーの開発(開栓動作がマイクロチューブ内部の検体におよぼす影響の定量的評価検討),” 第23回システムインテグレーション部門講演会(SI2022), pp.2891-2894, 2022.

(学会発表) 河嵜, 野々山, 清水, 谷口, 調, 白井, 小見, 神野:“PCR検査前処理工程効率化のためのハンドリングロボットシステムの開発(要素作業効率化検討用プラットフォームの試作と動作検証):”第40回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2022AC4G3-06, 2022.

(学会発表)佐々木, 神野:“PCR検査前処理工程効率化のためのピペッティングロボットの開発(ガイドレス直動機構を有するコンセプトモデルの試作),”第40回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2022AC4G3-07, 2022.

(学会発表) 神野, 野々山:“PCR検査前処理工程効率化のためのマイクロチューブキャッパーの開発,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2022, 1A1-F06, 2022.

(学会発表) 神野, 野々山, 谷口, 調, 白井, 小見, 清水:“検体前処理から情報集約までのPCR検査の現状と課題克服のためのシステムコンセプト,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022, 1A1-F05, 2022.

(学会発表)野々山, 清水, 谷口, 調, 白井, 小見, 坂口, 神野: “PCR検査における情報システムの設計と試作,” 1A1-F07,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022.

(表彰) 神野, 野々山, GALIPON: 第23回システムインテグレーション部門講演会(SI2022)優秀講演賞, “PCR検査前処理工程効率化のためのマイクロチューブキャッパーの開発(開栓動作がマイクロチューブ内部の検体におよぼす影響の定量的評価検討)”, 2022.12

2021

(原著論文) Makoto Jinno and Iulian Iordachita: “Improved Integrated Robotic Intraocular Snake: Analyses of the Kinematics and Drive Mechanism of the Dexterous Distal Unit,” Journal of Medical Robotics Research, (2021) 2140001 (13 pages). Improved Integrated Robotic Intraocular Snake: Analyses of the Kinematics and Drive Mechanism of the Dexterous Distal Unit | Journal of Medical Robotics Research

(国際学会) M. Jinno, G. Li, N. Patel, I. Iordachita: “An Integrated High-dexterity Cooperative Robotic Assistant for Intraocular Micromanipulation,” 2021 IEEE International Conference on robotics and automation (ICRA2021) An Integrated High-dexterity Cooperative Robotic Assistant for Intraocular Micromanipulation | IEEE Conference Publication | IEEE Xplore

(国際学会) R. Nonoyama, M. Jinno, K. Yori, K. Sugiura, and T. Sameshima, “Cooperation between media changing robot system and humans for cell processing,” Proc. of the 2021 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), pp.201–206, 2021.

(国際学会) R. Nonoyama, K. Yori, K. Sugiura, and M. Jinno, “Development of a simple discarding robot for the media changing process,” Proc. of the 2021 21st International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS), pp.1998–2001, 2021.

(学会発表) 太田剛, 神野誠:“手術支援ロボット用ディスク積層型2自由度湾曲機構のワイヤ駆動機構解析,”第39回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2021AC1B1-01, 2021.

(学会発表) 野々山, 藤井, 頼紘, 杉浦, 神野:“細胞処理作業の効率化システムに関する研究―機械学習による注液停止タイミングの予測―,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2021, 1A1-E04, 2021.

2020

(国際学会) M. Jinno, I. Iordachita: “Improved Integrated Robotic Intraocular Snake,” 2020 International Symposium on Medical Robotics (ISMR) Improved Integrated Robotic Intraocular Snake | IEEE Conference Publication | IEEE Xplore

(学会発表)  野々山, 神野, 鮫島, 頼, 杉浦, “培地交換プロセスにおけるロボットによる注液作業・廃液作業の効率化”, 第19回日本再生医療学会総会, 2020.

(学会発表) 後藤, 堀田, 松日, 神野:“トロッカー拘束を有する直動鉗子付き手術支援ロボットのシミュレータ開発,”第38回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2020AC1H2-04, 2020.

(学会発表) 神野誠:“腹腔鏡下手術支援用ロボット鉗子の開発(3自由度駆動機構・操作インタフェースとメリーランド・はさみ・ニードルドライバの開発),”第38回日本ロボット学会学術講演会, RSJ2020AC1H2-05, 2020.

2019 (原著論文) Makoto Jinno: “Simple noninterference mechanism between the pitch and yaw axes for a wrist mechanism to be employed in robot‑assisted laparoscopic surgery,” ROBOMECH Journal, 6:1,

2019

(原著論文) Makoto Jinno: “Simple noninterference mechanism between the pitch and yaw axes for a wrist mechanism to be employed in robot‑assisted laparoscopic surgery,” ROBOMECH Journal, 6:1, 2019. Simple noninterference mechanism between the pitch and yaw axes for a wrist mechanism to be employed in robot-assisted laparoscopic surgery | ROBOMECH Journal | Full Text

(原著論文) 野々山, 神野, 鮫島, 頼, “細胞処理作業の効率化システムに関する研究(培地交換プロセスにおけるロボットによる注液作業の効率化)”, 日本機械学会論文集, Vol.85, No.874, pp.1–13, 2019. 細胞処理作業の効率化システムに関する研究(培地交換プロセスにおけるボットによる注液作業の効率化)

(学会発表)  野々山, 頼, 鮫島, 神野, “細胞処理作業の効率化システムに関する研究-注液量可変制御アルゴリズムの開発-”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 2A1-Q03, 2019.

(学会発表)  神野誠, 野々山良介,“腹腔鏡下手術支援スレーブマニピュレータ用

多自由度鉗子および直動ユニットの機構設計”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P1-A15, 2019.

2018

(原著論文) Makoto Jinno: “Proof of concept for a wrist mechanism for articulated forceps for use in robot‑assisted laparoscopic surgery,” ROBOMECH Journal, 5:5, 2018. Proof of concept for a wrist mechanism for articulated forceps for use in robot-assisted laparoscopic surgery | ROBOMECH Journal | Full Text

(原著論文) 野々山, 神野, 鮫島, 頼,“細胞処理作業の効率化システムに関する研究(システムコンセプトと培地交換プロセスにおけるロボットによる廃液作業の効率化)”, 日本機械学会論文集, Vol.84, No.859, pp.1–13, 2018. 細胞処理作業の効率化システムに関する研究(システムコンセプトと培地交換プロセスにおけるロボットによる廃液作業の効率化)

(原著論文) 清水, 頼, 鮫島, 野々山, 神野, “再生医療の事業化における自動培養装置のポジション”, 医療機器学, Vol.88, No.4, pp.433–439, 2018. 再生医療の事業化における自動培養装置のポジション

(学会発表)  野々山, 神野, 鮫島, 頼, “細胞処理作業の効率化システムに関する研究-培地交換プロセスにおけるロボットによる注液作業の効率化-”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018講演論文集1P2-A01, 2018.

(学会発表)  神野誠, “腹腔鏡下手術支援ロボット用多自由度鉗子の先端機構のコンセプト検証(ピッチ・ヨー軸間シンプル非干渉機構の提案)”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018講演論文集1A1-F01, 2018.

(学会発表)  張天徹.栗山晴貴,神野誠, “患者体内・体外の両動作を最適化する腹腔鏡下手術支援ロボットの設計手法に関する研究(6 軸垂直多関節型ロボットと冗長自由度を付加した場合の腹腔内動作領域の考察)”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018講演論文集1P1-D05, 2018.

(学会発表)  野々山, 神野, 鮫島, 頼, “細胞処理作業の効率化システムに関する研究-培地交換プロセスにおけるロボットによる注液作業の制御アルゴリズムの適用範囲拡大-”, 第36回日本ロボット学会学術講演会予稿集RSJ2018AC3P1-01, 2018.

(学会発表)  神野誠, “腹腔鏡下手術支援ロボット用多自由度鉗子の先端機構のコンセプト検証(ピッチ・ヨー軸間シンプル非干渉機構の円弧ガイド位置の改善)”, 第36回日本ロボット学会学術講演会予稿集RSJ2018AC2B1-01, 2018.

2017

(学会発表)  野々山, 神野, 鮫島, 頼, “細胞処理作業の効率化システムに関する研究-システムコンセプトと培地交換プロセスにおけるロボットによる廃液作業の効率化-”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集, 2017.

(学会発表) 神野誠, “腹腔鏡下手術支援ロボット用多自由度鉗子の先端機構の研究, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集1A1-K03, 2017.

(学会発表) 野々山, 神野, 鮫島, 頼, “細胞処理作業の効率化システムに関する研究-培地交換プロセスにおけるロボットによる培養液の排出動作の効率化-”, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集RSJ2017AC3K2-01, 2017.

(学会発表) 神野誠, “患者体内・体外の両動作を最適化する腹腔鏡下手術支援ロボットの設計手法に関する研究(6軸垂直多関節型ロボットの腹腔内動作領域の考察)”, 第35回日本ロボット学会学術講演会予稿集RSJ2017AC2J2-02, 2017.